バブルヘッドコラム④ 「アメリカのおしゃれ番長たち」①【コラム/コレクション】

日本に比べ、アメリカの野球選手は見た目でも個性派が多い。ロン毛、ドレッド、モヒカンのヒアスタイル、そして、ヒゲ。もちろん、迫力あるプレーにも目を奪われるが、そのファッションで魅了するアメリカンな彼らなのである。

ロッド・カルー

ロッド・カルー

ボクのアメリカンのイメージの一つにアフロヘアがある。巨人にレジー・スミスというスーパースターが入団したことがある。まだ、インターネットも普及していない時代。雑誌で見るレジーはヘルメットからアフロヘアをはみ出させて豪快な本塁打をかっとばしていた。だが、「球界の紳士」球団の一員として後楽園球場に登場したレジーはサラリーマンのように整髪していてがっかりしたものだ。というわけで、アフロヘアのバブルヘッドは1978年に球場で配布されたロッド・カルー。前年のア・リーグMVPを記念したもので、クラウチングスタイルの打撃フォームもカッコいい。塗りが甘くてズラのように見えるのは残念だが…。

ステュー・カリバーン投手とスタン・カリバーン捕手

ステュー・カリバーン投手とスタン・カリバーン捕手

ステュー・カリバーン投手とスタン・カリバーン捕手は双子。名前もまぎらわしいふたりを1体のバブルヘッドにしてしまったのは、ツインズ傘下の2Aニューブリテン・ロックキャッツ(現在はロッキーズ傘下のハートフォード・ヤードゴーツ)。MLBでは素晴らしい成績は残せなかったがマイナーで指導者として長く若い選手を指導したふたり。双子だから顔も似ているが、「ハマの番長」三浦大輔ばりのリーゼントも同じだった。

ジョニー・クエト投手

ジョニー・クエト投手

ドレッドヘアは2012年にレッズで、2017年にジャイアンツで制作されたジョニー・クエト投手。昨季は1勝に終わったが、かつては20勝投手にもなるなど通算126勝。野茂英雄投手を彷彿させるトルネード投法も独特だが、何と言っても野球選手としては珍しかったドレッドで力投していた。ビフォアー&アフターみたいで別人のように見える2体だが、ドレッドだけは見事に再現している。

カルロス・マルチネス投手

カルロス・マルチネス投手

カルロス・マルチネス投手はドレッドもモヒカンもアフロもヘアカラーの種類もすべて、バブルヘッドになってしまった。2018年にカージナルスがミステリーボックスで来場者に1箱ずつ配布したバブルヘッドは4種類のうち、何が出るかはわからない。家族4人で球場に行ってもフルコンプできなかっただろう。ダブってしまって、頭を抱える姿も思い浮かぶ。席について、周囲のお客さんと交換したのか。罪つくりなボブルヘッドだが、カージナルスはマーセル・オズナ外野手のユニホーム4種類のミステリーバブルでも「やらかしている」。

ジャレッド・ウィーバー投手 リアルヘア

ノア・シンダーガード投手とジャレッド・ウィーバー投手 リアルヘア

ブラディミール・ゲレーロ外野手 リアルヘア

ブラディミール・ゲレーロ外野手 リアルヘア

究極の「ヘア」バブルヘッドは「リアルヘア」だろう。まるでリカちゃん人形(米国の場合はバービーちゃんか)のように、毎日、ブラシで髪の毛をとかしたくなる。2007年にエンゼルスがジャレッド・ウィーバー投手のリアルヘアを配布してから、製造に手間がかかるのか、夜みたら髪の毛が伸びていて怖かったのか、2018年にメッツがシーズンシートの顧客だけに配布したノア・シンダーガーデン投手まで登場しなかった。シンダーガーデンといえば、メッツではジェイコ・デグロム投手とロン毛ダブルエースとして活躍。デグロムは17年オフに本人いわく「球速を上げるため」短髪に。バブルヘッドは短髪のものしかない。

「リアルヘア」では、ブラディミール・ゲレーロ外野手の殿堂入りを記念してエンゼルスとレンジャースがそれぞれ、球場配布。縮れたリアルヘアがヘルメットから出ているまさにリアルなバブルヘッドになった。通算2590安打のゲレーロは息子のジュニアが昨季、ブルージェイズでデビュー。プロスペクトとして期待されるジュニアはその容姿でも人気があり、今季、バブルヘッドの配布が決定。どんなバブルになるのか、楽しみだ。

ルルデス・グリエル・ジュニア外野手

ルルデス・グリエル・ジュニア外野手

ブルージェイズには今季、若いイケメン選手が多くそろっているが、ゲレーロジュニアより先にバブルデビューしたのが、ルルデス・グリエル・ジュニア外野手。兄のユリエスとともに横浜DeNAに所属した過去もあるが、アストロズでレギュラーになった兄とともそのヘアスタイルはファンの注目の的。手にもつパイナップルにそっくりなヘアスタイルをリアルヘアで再現した。

マイク・クリベンジャー

マイク・クリベンジャー

ジョシュ・ヘイダー

ジョシュ・ヘイダー

フランク・ロドリゲス

フランク・ロドリゲス

昨年のシーズン中に配布されたバブルヘッドではロン毛の投手が多かった気がする。インディアンスのマイク・クリベンジャー、ブルワーズのジョシュ・ヘイダー、そして、ジャイアンツのフランク・ロドリゲス。ヘイダーはマイナーで作られたバブルもロン毛だった。いずれも、特徴的なのが、ロン毛だけでなく、おしゃれなタトゥーも再現されていること。クリベンジャーはグラブとともにひまわり、ロドリゲスはキャットウーマンがキレイに書き込まれている(デカールで貼られている)。ちなみに、ロドリゲスは個人的に過去最重量のロン毛だと思う。

激走バブル

激走バブル

このはかに、思わぬ形で髪の毛がクローズアップされることもある。ナショナルズのブライス・ハーパー外野手(現フィリーズ)、インディアンスのホセ・ラミレス内野手、ブレーブスのダンスビー・スワンソン内野手は走塁中にヘルメットが脱げてしまったシーンがバブルヘッドに。ボクはこれらを「激走バブル」と勝手に命名して集めている。

ブルー・ホーク

ブルー・ホーク

最後が、ドジャースの名物ファン、ブルー・ホークさんのバブルヘッド。ありえないモヒカンはドジャーブルーに染められ、LAの文字が。ドジャースタジアムに毎試合、現れるホークさん。どうして、ホークさんのバブルヘッドが存在するのか、詳細は不明で、ドジャースが配布したものではないことだけは分かっている。eBayに出品されているだけでなく、Amazonでも販売されているのがさらに謎を呼ぶ。ただし、野球選手ではこのモヒカンは無理なので、まあ、いいか、と納得している自分が怖い。次回はヒゲの「おしゃれ番長たち」を紹介する。

cove【ライター】
国内外のベースボールカードやコレクションアイテムを収集し続けて30年。元スポーツ紙ライター。

「#51 Ichiro Suzuki-ORIX Blue Wave Super Luxury Baseball Card Collection」「オリックス・イチローの直筆サインカードの発売が決定」【ニューストピックス】

ジョーンズ(オリックス)「2020プロ野球 新外国人選手活躍予想」【コラム/コレクション】

関連記事

  1. 横浜F・マリノス チアリーダーズ直筆サインカード…

  2. 2023 フランス大会に向けて【コラム/コレクシ…

  3. 500万円越え! 野茂英雄のレアパラレルが「ヤフ…

  4. 珍カード珍道中⑲髙梨沙羅のトレカがあった! 「北…

  5. 基本中の基本、いいカードはスリーブへ

    NBAカード連載コラム④ お気に入りのカード、ど…

  6. MLB未勝利でも奮闘した日本人投手を忘れない!【…

  7. 「開運!なんでも鑑定団 春の3時間スペシャル」出…

  8. 2019 BBM INFINITY 伊藤美誠 直筆サインカード

    「トレカと共に東京五輪への道② 卓球」【コラム/…

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

新着商品

おすすめ商品

  1. 2019-20 PANINI CHRONICLES SOCCER HOBBY EPL
  2. 2020 TOPPS TRANSCENDENT BASEBALL HALL OF FAME COLLECTION
  3. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー ムービーシーンプリンテッドフォトコレクション
PAGE TOP