「TCJが選ぶトレカ2019NPBプレーヤーベスト10」①【コラム/ランキング】

BBMルーキーエディションが発売になりトレカ市場も熱気を帯びてきた今、昨シーズンのプロ野球トレカ市場を振り返りたい。令和元年となった昨年もNPBは熱かった。5年ぶりのリーグ優勝となった巨人を日本シリーズで4タテした福岡ソフトバンクは球団史上初の3連覇を達成。最後は侍ジャパンがプレミア12で世界一に輝いた。個人記録では森友哉(埼玉西武)が捕手では史上4人目の首位打者に輝き、2年目の村上宗隆(東京ヤクルト)が31本塁打、90打点と覚醒して新人王に。ルーキーの近本光司(阪神)も36盗塁でタイトルを手にし、56年ぶりのセ新人年間安打記録も更新した。個人成績だけでなく、12球団にそれぞれに人気プレーヤーが輝いた。それではトレーディングカードの世界では、2019年は誰のトレカが人気を集めたのか?。TCJがコレクターやカードショップなどを取材してベスト10を選出した。
※記事中の【サインカードの市場取引価格】のサインカードとは、パックから出現する直筆のもの。また、累計発行枚数や、ルーキーカードか2年目以降のカードか、などにより上下するため、ランキングに比例しない。


【10位】中川圭太(オリックス)
活躍すればトレカの人気も高くなる、という定説を実証した。ルーキーしかも、ドラフト7位。開幕は二軍スタートとなったが、4月下旬に一軍に昇格すると、交流戦では新人初の首位打者を獲得。「最後のPL戦士」という経歴ばかりが語られていたが、まったくのノーマークからの活躍で、その意外性もコレクター心をくすぐったのか、見事にトレカベスト10入りを果たした。大手オークションサイトでルーキーエディションの10枚限定直筆サインカードに30,000円を越える価格がついた。若手イケメンがそろうバファローズの中でも来季も注目を集めそうだ。【サインカードの市場取引価格 8,000~10,000円前後】


【9位】小園海斗(広島東洋)
甲子園を沸かせたドラフト1位新人カルテットの中では一番の成績を残した。球宴明けに遊撃の定位置を奪い、4本塁打。ドラフト指名直後から脚光を浴びていたが、実はトレカ的には同じニューフェイスでも移籍の長野正義のほうが開幕前のトレカ人気は高かった、という証言も。自らのバットで自身のトレカの潜在的な評価を高めた。強固だったレギュラー陣に割って入った勢いで2年目のジンクスをはねのけたい。【サインカードの市場取引価格 20,000~30,000円前後】


【8位】山本由伸(オリックス)
12球団唯一の1点台となる1.95で、最優秀防御率をゲットした。プロ3年目、若干21歳の魅力はその剛球。久しぶりに見ていて胸がワクワクする投手が現れた。来季は背番号18を背負うため、43番のカードはさらに貴重になるかも。実際に過去に発行されたカードの取引価格がじわりじわりと上がった選手でもあり、カード収集の面白さを楽しませてくれる。大手オークションではルーキーイヤーの17年のサインカードが50,000円超えで落札された。【サインカードの市場取引価格 20,000~30,000円前後】


【7位】坂本勇人(巨人)
リーグV奪回の立役者となった主将はMVPに選出された。史上2人目、ジャイアンツの遊撃手では初の40本塁打も記録して「史上最強のショート」と呼ばれるまでに。打順はMLBばりに強打者が座る2番に入り、守備では内野の要ともいえるポジションで存在感を見せた。球界に吹き荒れた新しい風のおかげでトレカ的にはこの順位になったが、もっと評価を受けてもおかしくない。残念ながら、球団の方針もあり、直筆サインカードがパックに封入されることはなく、シリアルナンバー入りのインサートやパラレルが他のスター選手と比較して高額で取引される。【シリアルナンバー入りカードの市場取引価格 10,000~40,000円前後】


【6位】近本光司(阪神)
記録ラッシュともいえる成績で、中川と同様、トレカ人気を不動のものにした。高校生1位カルテットとは対照的に、ドラフト指名直後の評価は高くなかったが、オープン戦から結果を残し、自慢の快足の加速度と同じく、トレカ人気もグングンと上昇。新人王こそ、村上に譲ったが、球宴でサイクル安打を達成するなどタイガース史上でも語り継がれるルーキーイヤーとなった。大手オークションでは1 of 1の直筆サインカードが300,000円で落札され、ミントモールでは1 of 1の箔サインが80000円で購入された。【サインカードの市場取引価格 30,000~70,000円前後】

cove【ライター】
国内外のベースボールカードやコレクションアイテムを収集し続けて30年。元スポーツ紙ライター。

2020 EPOCH 2019 阪神タイガース 創設85周年記念 「The Legendary Players」

「TCJが選ぶトレカ2019NPBプレーヤーベスト10」②【コラム/ランキング】

関連記事

  1. 井端弘和さんが侍ジャパン新監督に就任! 過去には…

  2. 山下美夢有らが五輪強化選手、吉田優利らはネクスト…

  3. 岩井明愛が今季初優勝! 2年連続の姉妹「エポワン…

  4. 13年間マイナー暮らしのオールドルーキーがメジャ…

  5. イチローさんが日本人初の米野球殿堂に選出! あの…

  6. 2026オリンピック出場枠獲得へ! 坂本花織らフ…

  7. テニスカードも新時代へ! 新星の新作ルーキーカー…

  8. 最初の遊戯王トレーディングカードセット

    SMRマガジン2019年7月号掲載記事(発行元:…

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

新着商品

おすすめ商品

  1. 大谷翔平直筆サイン入りオーセンティックジャージー(ホーム・白)
PAGE TOP